第74回2025たけふ菊人形とOSK日本歌劇団を観劇 福井県支部

第74回2025たけふ菊人形とOSK日本歌劇団を観劇 福井県支部

 10月27日(月)、福井県支部は昨年に続き今年もたけふ菊人形とOSK日本歌劇団によるたけふ菊人形グランドレビューショー2025を観劇しました。開演30分前から入場できるので今回参加した10名はそれぞれ思いの席でゆっくり観劇することが出来ました。

黒瀬さん、吉村さんの姉、八田さん、飛坂さん、佐々木さん、吉村さん、上木さん、田村さん、澤田さん

 公演内容はたけふレビュー45周年を祝し、「花」をモチーフとしたエネルギッシュでスタイリッシュなレビューショーという紹介のとおり、季節の移り変わりを追いながら歌とダンス、定番のラインダンス、テーマソング「桜咲く国」が披露され、しばし別世界の中でのあっという間の約1時間でした。

たけふ菊人形は11月9日(日)まで開催されています。OSK観劇チケットは2千円ですが、身近でお手頃価格ななので是非ご覧ください。

吉村さんが合成写真を作ってくれました

<OSK日本歌劇団について>

1922(大正11)年に松竹楽劇部として大阪に誕生し、2022年に創立100周年を迎えたOSK日本歌劇団。大正、昭和、平成、令和という激動の時代の中で世界でも稀有な「少女歌劇」文化を継承すべく果敢に歩みを進めてきました。現在は大阪松竹座をはじめとした由緒ある大劇場でのグランドレビューや、全国各地でのレビューショー、訪日外国人向けのノンバーバルエンターテイメントショーなどを行っています。【大塚敏郎さん記】