大山登山と朝ドラの旅に行ってきました 福井県支部ハイキング同好会

大山登山と朝ドラの旅に行ってきました 福井県支部ハイキング同好会

 10月14日早朝、メンバー4人(佐々木明、吉田豊治、橋重則、大塚敏郎)で福井を出発し、初日は足立美術館、2日目は鳥取大山登山、3日目は10月からスタートした朝ドラ「ばけばけ」の小泉八雲館、松江城、水木しげる記念館と水木しげるロード観光と充実した旅でした。

 大山登山道は階段と木道が整備された全長2.6km,登山口から山頂までずーっと上りでキツイ山でした。上り3時間,下り2時間半。天気予報通り曇りで中腹から山頂はガスの中、ところが山頂間近で急にガスが取れ青空の中で山頂へ到着することが出来ました。【大塚敏郎さん記】

ホテルからの大山眺望

キツイのぼりが続く大山登山道

山頂手前で青空に

大山山頂にて(1709m)