NTT福井支店「OB交流会(敦賀会場)」に参加 福井県支部

NTT福井支店「OB交流会(敦賀会場)」に参加 福井県支部

11月18日、敦賀商工会議所においてNTT福井支店「OB交流会(敦賀会場)」が開催されました。

参加された皆さん

 最初に北大宅支店長から自己紹介で阪神淡路大震災のときにNTTの使命感に感動し、NTTを応募したとのエピソードに続き、①NTT社名の事由と経緯(ダイナミックループは世界的に好評)②大阪万博でのNTTパビリオン(大人気でいくつかの賞を受賞)③固定電話の終了(2035年に向けて順次案内するが便乗詐欺に注意してほしい)④NTTとNTT西日本の業績状況(福井支店は10支店グループで三連覇した)などなど、とってもわかり易く説明を頂きました。

北大宅支店長

 美味しい昼食弁当を頂いたあと、三好相談役からは「健康」「年金」「交通事故」「詐欺」「熊出没」について、真剣かつユーモアな語り口で話がありました。また「ナンバー・ディスプレイ」は70歳以上、または70歳以上の方が同居していれば無償化になるので詐欺防止の一助として是非、NTT西日本へ申出してほしいとのことです。

三好相談役

 今年はあいにくの雨模様もあってか、参加者は10名と少なかったのが残念でしたが、美味しいお弁当まで頂けて且つ、NTTの近況、相談役からの注意喚起、仲間との再会と、こんな言いこと尽くめの「OB交流会」へ来年は多くの方に参加してほしいと思いました。【大塚敏郎さん記】